東京の公営霊園
2022年度(令和4年度)9月2日│都立霊園 当選結果通知
※2022年度の申込期間は7月4日をもって締め切りとなりましたが、東京都霊園ガイドでは引き続き都立霊園に関するご相談を承っております。
都立霊園は区分ごとに申込資格が定められていますので、興味をお持ちの方はまず「申し込み資格」を満たしているか確認をされておかれた方がよろしいかと思います。…そうはいっても「わざわざ調べるのも面倒」「規定を見落とさないか不安」という方、東京都霊園ガイドにお任せください。
手順は簡単です
- 上の「申込みサポート受付中」の画像をクリック
- 受付フォームが表示されますので、ご連絡先と都立霊園の規定に関わる質問事項にお答えくだい
- 東京都霊園ガイドが東京都の規定を確認し、後ほどご連絡いたします
もちろん直接お電話での対応も承ります。係員がお申込みから使用開始までわかりやすくご説明・ご案内いたします。お気軽にご相談ください。
都立霊園お申込みサポート受付2022年度(令和4年度)公募情報
公募数と使用料・公募倍率他
都立多磨霊園
種別:一般埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
1.80 ~ 2.00 | 1,661,400 ~ 1,846,000 | 1,460 | 136 | 258 | 1.9 |
2.25 ~ 2.95 | 2,076,750 ~ 2,722,850 | 2,190 | 60 | 116 | 1.9 |
3.45 ~ 4.00 | 3,184,350 ~ 3,692,000 | 2,920 | 60 | 72 | 1.2 |
4.20 ~ 4.90 | 3,876,600 ~ 4,522,700 | 3,650 | 5 | 12 | 2.4 |
5.50 ~ 6.00 | 5,076,500 ~ 5,538,000 | 4,380 | 20 | 18 | 0.9 |
7.20 ~ 7.95 | 6,645,600 ~ 7,337,850 | 5,840 | 5 | 13 | 2.6 |
都立小平霊園
種別:一般埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
1.80 ~ 2.00 | 1,576,800 ~ 1,752,000 | 1,460 | 40 | 292 | 7.3 |
2.50 ~ 2.90 | 2,190,000 ~ 2,540,400 | 2,190 | 10 | 60 | 6.0 |
3.55 ~ 3.95 | 3,109,800 ~ 3,460,200 | 2,920 | 25 | 61 | 2.4 |
4.65 ~ 5.00 | 4,073,400 ~ 4,380,000 | 3,650 | 8 | 15 | 1.9 |
5.55 ~ 5.95 | 4,861,800 ~ 5,212,200 | 4,380 | 10 | 21 | 2.1 |
種別:芝生埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
4.00 | 3,572,000 | 3,680 | 15 | 86 | 5.7 |
都立八王子霊園
種別:芝生埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
4.00 | 1,232,000 | 3,680 | 110 | 275 | 2.5 |
都立青山霊園
種別:一般埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
1.60 ~ 2.00 | 4,628,800 ~ 5,786,000 | 1,460 | 25 | 358 | 14.3 |
3.10 ~ 3.40 | 8,968,300 ~ 9,836,200 | 2,920 | 30 | 361 | 12.0 |
都立谷中霊園
種別:一般埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
1.50 ~ 1.80 | 2,713,500 ~ 3,256,200 | 1,460 | 46 | 357 | 7.8 |
3.55 ~ 3.90 | 6,421,950 ~ 7,055,100 | 2,920 | 20 | 102 | 5.1 |
都立染井霊園
種別:一般埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
1.50 ~ 2.00 | 2,524,500 ~ 3,366,000 | 1,460 | 80 | 364 | 4.6 |
都立八柱霊園
種別:一般埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
1.75 ~ 2.00 | 351,750 ~ 402,000 | 1,460 | 104 | 315 | 3.0 |
2.05 ~ 3.00 | 412,050 ~ 603,000 | 2,190 | 75 | 145 | 1.9 |
3.25 ~ 4.00 | 653,250 ~ 804,000 | 2,920 | 70 | 157 | 2.2 |
4.40 ~ 5.00 | 884,400 ~ 1,005,000 | 3,650 | 40 | 47 | 1.2 |
5.60 ~ 6.00 | 1,125,600 ~ 1,206,000 | 4,380 | 30 | 47 | 1.6 |
種別:芝生埋蔵施設
面積(㎡) | 使用料 | 管理料 | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
4.00 | 872,000 | 3,680 | 33 | 213 | 6.5 |
都立霊園 手続きの流れ
都立霊園 手続きの流れ
-
6月~7月東京都より公募発表・お申込みお申込みは6月15日(水)~7月4日(月)まで。
応募資格を満たしていない方や申込書の記入ミス、重複申込などのミスがあった場合は失格となります。
※都立霊園の公募は年に一度しかありません。機会を逃さないように慎重にご確認いただくことをお勧めします。 -
8月上旬受付番号の通知:8月9日(火)以降東京都は"有効な申込み”として受理した方に、郵送で「受付番号」を通知。 その後、公募倍率などの発表を行います。
-
8月下旬抽選会:8月18日(木)抽選会が実施され、応募者の中から当選者が決定されます。
-
9月上旬当選結果の通知:9月2日(金)以降発送予定「受付番号」が届いた方全員に、抽選結果(当選・補欠・落選)の通知書が郵送で送付されます。
-
9月下旬資格審査:9月21日(水)以降、指定された日当選者の審査が公益財団法人東京都公園協会が指定する場所にて行われます。
当選者は「使用申請書」に加えて証明書などの審査書類一式の提出が義務付けられており、提出できない書類がある場合は失格となります。 -
11月上旬使用料・管理料納入使用料と管理料の納入通知書が届きます。
※期限までに入金確認ができない場合は、当選を辞退したものとみなされます。 -
12月中旬使用許可交付納入額の入金が確認されると使用許可証が交付され、東京都より正式に墓所の使用権が与えられます。
使用許可証が交付されたら墓石の工事を開始できます。 -
墓石の工事契約石材店と墓石工事契約を行います。須藤石材ではただ今、墓石49.8万円~に(業界最長クラス20年保証)を付けてWEB限定キャンペーンを開催しております。
※ 新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合があります。
昨年度 東京都が公募した都立霊園
種別・面積別公募倍率
以下のデータは2021年度(令和3年度)の一般埋蔵施設・芝生埋蔵施設の面積別の申し込み倍率です。
霊園名 | 公募数 | 使用料/年間管理料 |
---|---|---|
都立多磨霊園 東京都府中市 |
一般埋蔵施設 (1.75~7.80㎡) | 1,613,500~7,191,600 |
321箇所 | 1,400~5,600 | |
都立小平霊園 東京都東村山市 |
一般埋蔵施設(1.85~6.00㎡) | 1,618,750~5,250,000 |
100箇所 | 1,400~4,200 | |
芝生埋蔵施設(4.00㎡) | 3,540,000 | |
25箇所 | 3,760 | |
都立八王子霊園 東京都八王子市 |
芝生埋蔵施設(4.00㎡) | 1,196,000 |
95箇所 | 3,760 | |
都立青山霊園 東京都港区 |
一般埋蔵施設(1.55~4.00㎡) | 4,400,450~11,356,000 |
56箇所 | 1,400~2,800 | |
都立谷中霊園 東京都台東区 |
一般埋蔵施設(1.60~3.95㎡) | 2,896,000~7,149,500 |
67箇所 | 1,400~2,800 | |
都立染井霊園 東京都豊島区 |
一般埋蔵施設(1.50~1.80㎡) | 2,556,000~3,067,200 |
44箇所 | 1,400 | |
都立八柱霊園 千葉県松戸市 |
一般埋蔵施設(1.75~5.90㎡) | 351,750~1,185,900 |
315箇所 | 1,400~4,200 | |
芝生埋蔵施設(4.00㎡) | 844,000 | |
30箇所 | 3,760 |
申込み倍率
霊園名 | 種別 | 面積(㎡) | 募集数 | 受付数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
都立多磨霊園 | 一般埋蔵施設 | 7.15~7.80 | 10 | 8 | 0.8 |
5.50~5.90 | 20 | 23 | 1.2 | ||
4.35~4.70 | 6 | 4 | 0.7 | ||
3.05~4.00 | 62 | 83 | 1.3 | ||
2.25~3.00 | 76 | 79 | 1.0 | ||
1.75~2.00 | 147 | 300 | 2.0 | ||
都立小平霊園 | 一般埋蔵施設 | 5.45~6.00 | 15 | 20 | 1.3 |
4.70~4.90 | 10 | 15 | 1.5 | ||
3.20~4.00 | 20 | 63 | 3.2 | ||
2.25~2.80 | 15 | 64 | 4.3 | ||
1.85~2.00 | 40 | 304 | 7.6 | ||
芝生埋蔵施設 | 4.00 | 25 | 89 | 3.6 | |
都立八王子霊園 | 芝生埋蔵施設 | 4.00 | 95 | 270 | 2.8 |
都立八柱霊園 | 一般埋蔵施設 | 5.50~5.90 | 25 | 53 | 2.1 |
4.30~4.95 | 40 | 85 | 2.1 | ||
3.05~4.00 | 69 | 129 | 1.9 | ||
2.05~2.90 | 72 | 197 | 2.7 | ||
1.75~2.00 | 109 | 326 | 3.0 | ||
芝生埋蔵施設 | 4.00 | 30 | 201 | 6.7 | |
都立青山霊園 | 一般埋蔵施設 | 3.05~4.00 | 32 | 335 | 10.5 |
1.55~2.00 | 24 | 411 | 17.1 | ||
都立谷中霊園 | 一般埋蔵施設 | 3.10~3.95 | 18 | 84 | 4.7 |
1.60~1.70 | 49 | 431 | 8.8 | ||
都立染井霊園 | 一般埋蔵施設 | 1.50~1.80 | 44 | 303 | 6.9 |
都立霊園に関するよくあるご質問
- 結婚し姓が変わっているのですが、実家で申し込む都立霊園のお墓に入ることはできますか?(墓石を建立するタイプのお墓)
- 墓石を建立するタイプ(一般埋蔵施設、小型芝生埋蔵施設、芝生埋蔵施設)に納骨できるのは、申込遺骨の他、使用者からみて「6親等以内の血族もしくは3親等以内の姻族」です。これに当てはまり、使用者が認めれば結婚して姓が変わっていたり、分家した方であっても納骨できます。
- 都立霊園の申し込みは「祭祀の主宰者」に限られるとのことですが、どういう人のことを指しますか?
- 祭祀の主宰者とは「葬儀の喪主、法事の施主を務めた方、あるいは死亡届等を提出した方など、ご遺骨を守っていく立場にある方」をいいます。当選後、下記の書類などの提出が求められ審査となります。主催者と証明できない場合、落選となりますのでお気を付けください。東京都霊園ガイドではお申込みのサポート無料で行っております。お気軽にご相談ください。
- 葬儀一式もしくは葬儀費用と記載された、葬儀の領収書(宛名が申込者)※花代、飲食に関する領収書では受け付けられません。
- 申込者が、申込遺骨の法事の施主であることを証明できる宗教法人の証明書
- 申込者が、申込遺骨の死亡届出人となっている戸籍謄本
- 申込者が、申請者となっている申込遺骨の火葬許可証 など
- 応募する一般埋蔵施設の組の中で面積・区画を指定することはできますか?
- できません。面積・区画の場所は当選順位により割り当てられます。(当選した区画の使用を望まない場合は辞退することができます)
- 墓石が建立できる区画の当選倍率はどれぐらいですか?
-
2022度(令和4年度)の倍率は以下となります。
- 多磨霊園 一般埋蔵施設 1.7倍
- 小平霊園 一般埋蔵施設 4.8倍 / 芝生埋蔵施設 5.7倍
- 八王子霊園 芝生埋蔵施設 2.5倍
- 八柱霊園 一般埋蔵施設 2.2倍 / 芝生埋蔵施設 6.5倍
- 青山霊園 一般埋蔵施設 13.1倍
- 谷中霊園 一般埋蔵施設 7.0倍
- 染井霊園 一般埋蔵施設 4.6倍
- 申込みに条件などはありますか?
- あります。東京都への居住年数などの他に、例えば一般埋蔵施設は原則、ご遺骨をお持ちの方が条件(更に多磨霊園、小平霊園、八王子霊園については、一度も埋蔵していないお骨に限られます)となります。
都立霊園の募集要項に合致していない場合・また提出書類に不備がある場合、落選となりますのでお気を付けください。東京都霊園ガイドではお申込みのサポート無料で行っております。お気軽にご相談ください。 - 複数の都立霊園に申し込むことはできますか?
- できません。同一人による複数の応募・同一遺骨について複数人からの応募などは認められておらず、書類審査で落選となります。ご不安な方は、東京都霊園ガイドにで事前に申込内容に不備が無いかチェックさせていただくこともできますので、ご相談ください。
- 都立霊園にお墓を建てることになりましたが、納骨に期限はありますか?
- あります。遺骨申込の場合、許可を受けた日から3年以内に納骨しなければなりません。東京都霊園ガイドでは、都立霊園限定のキャンペーンを実施します。ご興味のある方はお知らせしますのでお電話・メールフォームからご連絡ください。
- 2023年度(令和5年度)の「募集期間」はいつですか?
- 募集期間は未定ですが、2022年度(令和4年度)は 6月15日(火)~7月4日(月)、抽選日は8月18日(木)でした。
都立霊園ご相談受付
東京都霊園ガイドでは随時、都立霊園に関するご相談を承っております。お気軽にご連絡ください。