東京都霊園ガイド 公営稲城・府中メモリアルパーク 霊園・墓地情報

Free dial 0120-811-966受付時間 9:00~17:00
TOP > 公営稲城・府中メモリアルパーク

公営稲城・府中メモリアルパーク

公営稲城・府中メモリアルパーク 公募申込み・建墓工事・リフォーム工事 ご相談受付中!

所在地 公営稲城・府中メモリアルパーク 霊園・寺院画像 東京都霊園ガイド
公営稲城・府中メモリアルパーク:こうえいいなぎふちゅうめもりあるぱーく
  東京都稲城市矢野口3567
管理・事業主体
稲城・府中墓苑組合
総面積 -
総区画数 平面墓地3,308区画
受入可能宗派
宗旨・宗派不問
休園日 なし
  沿線・高速道路 最寄駅・I.C. 最寄駅・I.C. ~ 霊園間
交通 京王相模原線 稲城駅 徒歩約10分
JR南武線 稲城長沼駅 タクシーで約10分
施設


あり 管理事務所 あり 駐車場 あり 法要施設
なし 礼拝施設 なし 納骨堂 あり トイレ
あり 水 道 なし 緑 地 あり あずま屋
あり 休憩所 なし 会席所 あり 売 店
特記事項

公営 稲城・府中メモリアルパーク TOPICS

2025年8月6日 最終更新

TOPICS一覧

ご覧になりたい項目をクリックしてください

2025年度 公募情報 NEW

  • 公募の流れ
    第1回募集: 6月1日(日)~6月30日(月)終了
    第2回募集:10月1日(水)~11月30日(日)
  • 公募情報

2025年度 公募の流れ

  • 申込受付
    第1回募集:6月1日(日)~6月30日(月)
    第2回募集:10月1日(水)~11月30日(日)
    使用申込書等にご記入の上、組合あてに郵送または持参
  • 書類審査
    申込資格の確認等のため、書類審査のご案内が受付後2週間程度を目安に順次郵送で届きます
  • 申請書提出
    料金納入
    墓地使用許可申請書の提出及び使用料・管理料(芝生墓地のみ)等の納入
    書類審査通過後順次案内があります
  • 使用許可
    墓地使用許可証交付
    墓地使用許可申請書の提出・使用料・管理料の入金確認後、墓地使用許可証が交付されます
    許可後、芝生墓地使用者の方は家名表示板の設置工事を行った上で納骨することができます

2025年度 公募情報

申込期間・方法

申込期間

  • 第1回募集:2025年6月1日(日)~6月30日(月)
  • 第2回募集:2025年10月1日(水)~11月30日(日)

申込方法

「申込みのしおり」に添付の使用申込書と必要書類を稲城・府中墓苑組合に郵送または持参。

  • 申込みのしおりは市役所の市民課、平尾・若葉台出張所、各文化センター、「公営 稲城・府中メモリアルパーク」で入手可
  • 稲城・府中墓苑組合:〒206-0812 稲城市矢野口3567

申込資格

芝生墓地・有期限芝生墓地

  • 稲城市又は府中市に1年以上(2024年6月1日以前から)継続して居住していること
  • 稲城市又は府中市が課する公租公課を滞納していないこと
  • 祭祀の主催者であること

合葬式墓地・樹林式墓地

  • 稲城市又は府中市に1年以上(2024年6月1日以前から)継続して居住していること
  • 稲城市又は府中市が課する公租公課を滞納していないこと
  • 埋蔵予定者が生前である場合、埋蔵予定者に申込者本人が含まれること
  • 申込者以外の生前の埋蔵予定者は申込者の一定範囲内の親族等であること
  • 埋蔵予定のご遺骨は申込者の一定範囲内の親族等であること
  • 埋蔵予定のご遺骨は、改葬骨も可能。(分骨は不可)(例1)合葬式墓地(遺骨所持1体+生前1体)の場合
    申込者本人が埋蔵予定者であり、かつ、遺骨が申込者の一定範囲内の親族等である

申込みに伴う注意事項

  1. 使用申込書の記載内容が事実と異なることが明らかになった場合は失格となります
  2. 申込みは、資格のある方1人1件限り(芝生墓地は1世帯で1件の申込みに限る)です

    合葬式墓地1体用は1件で複数枠の申込みが可能

  3. 氏名に常用漢字以外の漢字等が含まれている場合、類似する文字に置き換えて取扱うことがあります
  4. 全ての申込区分において、分骨・遺品・遺髪での申込みはできません

募集区画

(1)芝生墓地・有期限芝生墓地

【特色】

  1. 一面芝生の平坦地に、等間隔に墓石とカロート(遺骨を納める場所)を設置しています
    ※使用許可時にお支払いいただく使用料には、墓石とカロートの設置費用が含まれています
    ※1区画あたりの大きさは、概ね横1m 縦1.5mです
      ただし、芝生部分は共用通路を兼ねています
  2. 墓石の上に、家名・名前等を刻んだ家名等表示板を使用者の負担で設置していただくことでご使用可能
  3. カロートは、直径21cm(7寸)の骨壺を6個収納できる広さとなります
  4. 家名等表示板には、規格・表示内容等の制限があります
  5. 墓石やカロートの改造、囲障や塔婆立ての設置等はできません
  6. 芝生墓地には、使用期間に定めのないものと、使用許可日から起算して30年間芝生墓地を使用できる有期限芝生墓地があります
  7. 有期限芝生墓地に埋蔵された遺骨は、使用期間満了後に合葬式墓地内の合葬室に埋蔵します

【募集区画】

申込区分 募集数 使用料 管理料
芝生墓地 総数200区画 1,250,000 15,400
第1回 100
第2回 100
有期限芝生墓地 総数40区画 850,000
第1回 20
第2回 20
    • 第1回の募集数に残が生じた場合には、次の回に繰り越します。
    • 各ブロック空き区画がなくなり次第、当該ブロックの受付は終了となります。B、E、F、G、H、Iブロックに空き区画はありません。

【芝生墓地に関する注意事項】

  1. 芝生墓地に申し込まれた方は、それ以外の形態の墓地(合葬式墓地・樹林式墓地)に申し込むことはできません
  2. 遺骨の有無に関わらず、使用許可日から1年以内に名前等を刻んだ家名等表示板を設置する必要があります
  3. 使用許可日までに、稲城市及び府中市以外に転出した場合は、失格となります

(2)合葬式墓地

申込区分 募集数 使用料 管理料
1体用 100枠 178,200
(1体あたり)
使用料に含む
第1回 50
第2回 50
2体用 100枠 356,400
第1回 50
第2回 50
  • 第1回の募集数に残が生じた場合には、次の回に繰り越します
  • 1体用複数申込に限り、1件で複数枠の申込みが可能です
    ※希望に応じて納骨壇の位置を並べて配置することができます

(3)樹林式墓地

申込区分 募集数 使用料 管理料
1体用 100枠 214,000 使用料に含む
第1回 50
第2回 50
2体用 100枠 428,000
第1回 50
第2回 50
  • 第1回の募集数に残が生じた場合には、次の回に繰り越します。

墓域

矢印 芝生墓地1
矢印 芝生墓地2
芝生墓地1 芝生墓地2
矢印 芝生墓地3 矢印 普通墓地
芝生墓地3 普通墓地

墓石施工イメージ

矢印 芝生墓地
普通墓地1 普通墓地2
芝生墓地

施設

矢印 祭壇 矢印 法要室
祭壇 法要室  
矢印 納骨壇 矢印 手桶置場
納骨壇 手桶置場
矢印 駐車場入口 矢印 駐車場
駐車場入口 駐車場

霊園地図・お問合せ先

お問合せ先 東京都霊園ガイド
電  話 フリーダイヤル0120-811-966
詳細地図(PDF) -